36期(5年生)練習@七小~大切にしたい事

本日は、5,6年生にゴール設置、ゴールネットの張り替えを手伝ってもらいました。みんな手際良くこなしてくれてとても助かりました。有難う!大切に使っていきたいね。

お手伝いの後は、6年生と一緒に練習。基本となるインサイドパスを、強く、正確に蹴ることは出来たかな?ミスが多かったと感じたら普段から練習し上達していってね。

その後は、3vs3のロンドも行いました。最後に行った紅白戦もそうですが、タッチ数を少なく、出来るだけ人もボールも動かす事にチャレンジ。極端にいえはダイレクトとドリブルを心掛けてやって欲しいです。今後、耳にタコができるくらい聞くことになると思うけど、それだけ大切な事だよ。モタモタしてると詰められ次のプレーすることを許してくれないよ。

あともう一点。最適なポジションへ移動した後にプレー出来るよう予備動作をサボらない。これも今後大切になってくるよ。ひと息入れたい時も先ずは移動してから。これを習慣付けることで、攻守の面でプレー範囲が広がってくる。

早速、明日のトレーニングマッチで実践してみよう。

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000