38期(3年生)七中練習

市民大会初戦〜の招待大会を先週こなした3年生、本日は七中で練習です。
修正点と伸ばしていきたい技術を課題に含めて以下こなしました。
 ①対面パス〜3人でのパス
 ②クロス〜シュート
 ③ミニゲーム(プレスとシュート精度)

市民大会何とか勝てました。
が、勝利に浸るのもここまで。次戦に向けて練習です💪
①基礎を先ずは更にしっかりと。対面パス→3人でのパスを時間かけてやりました。
ここ・・・ダラダラやっててOK?
そういうところ直さないと・・・
トラップ後のコントロールがおぼつかなくて相手チームに多々インターセプトされました。
基礎出来なくてはサッカー出来ません!!
初めの動作(トラップ)から全て始まります。
何度も言うようですがココ意識しましょう💪
適当な蹴り方は練習になりません。弱いパスも試合では通りません😤
②クロスでシュートチャンス広がります!
また、シュートが枠内に入ってれば、ゴールキーパーに弾かれてた場合、こぼれ球狙えます🥺
マイナスのクロスを意識して、3人1組で練習です。
自分に向かっている来るボールってシュートしやすいと気付いて欲しい・・
更に利き足と違う脚で蹴れるようになると尚のことチャンス広がります!練習あるのみです。
③来週も試合なので七中1/4面でミニゲーム多めに行いました。
プレスの掛け合いで試合白熱しました!!
ただ、油断大敵だよね・・・他力本願はやめよう。声出さないから2人は見つめ合い、奪えるボールも奪えない・・
もっと自分の意思を伝えていきましょう💪

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000