本日はOKSCさんにお誘い頂きトレーニングマッチを戦って来ました。
ミーティングであったことはどれだけ出来たかな?出来なかった事は果敢にチャレンジし、出来たことは更に質を高めていくよ。
幾つかあった中のひとつは、攻守のドリプル。
攻める際はタテだけにならず、ヨコへズレたり、仕掛けの幅を大きくし相手から離れる動きがもっと欲しいね。まだ相手の範囲で引っかかって止められてるので、自分が思ってる以上に大胆にやってみよう。
このあたりのプレーはOKSCさんの選手上手かったよね。更には相手を引き付けてずらすを何度となくやられてしまいました。良いことは見習って取り入れたいね。
あとはパスへの連動。苦し紛れのパスにためにもならないためにもドリプルを使う選択もあるよ。まだまだ多い正面の相手に当たるドカ蹴りは無くしていかないとね。
相手のドリプルを守る側では、体を寄せ、相手が抜ける隙間を出来るだけ作らないこと。止められなくとも遅らせたり、次のプレーを繫げられなければ良し位の気持ちで対応してみよう。
ここは明日もどれくらい皆が出来るかみたいと思ってます。当たり前のプレーとなるようしっかりとやっていこう!
試合結果(20分1本、ラスト15分1本)
① 2-0
② 0-1
③ 2-0
④ 2-2
⑤ 2-0
OKSCさん、本日は有難うございました。またの対戦、宜しくお願いします。
0コメント