35期6年生、リハウス第7節

明日の全少1回戦に向けて富士森でリハウス!

初戦平山FCA戦は、人数が揃わず不戦敗。
悔しい思いをさせてしまった選手に対して、対戦相手の平山さんに対して、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

が、フレンドリーで対戦させてもらい、7人ながらも高い位置でボールを奪い、ボールホルダーが意図を持ってポゼッションできたことは良かった点だね。

ただ、ボールホルダーがボールを保持しつづけないといけない状況になったのは、まわりの選手のオフザボールが足りてないから。

ボールと自分を繋ぐ線が作れる場所をもっと探して移動を繰り返そう。

8-2 平山FCA
2戦目
5-0 愛宕FC

この試合も高い位置でよく仕掛けられていました。

2人目のポジショニングが良くなり、セカンドボールをマイボールにし続けられたことは良かった。

ただ、マイボール時に縦に間延びしてしまう場面が多かったので、修正していこう。


後ろの選手がボールを持っているとき。
中盤、前線がもっと落ちよう。
前で待ち構える場面がチラホラ。
で、オフサイド連発。

ボールに対して落ちて迎えにいく動きや、前にはスペースを取っておいて後ろから入っていくイメージを持とう。


前の選手がボールを持っているとき。
今度は中盤、バックのラインが低すぎることが多いぞ。

もっと前後の位置をコンパクトにして、全体が連動して上げ下げしよう。


明日の全少1回戦は今日の課題を修正して全力でのぞもう!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000