今日から10月。夏の頑張りがこの秋に結果として出せるといいね。
後半初日は全員出席。これから迎える大事な期間を活気ある練習でスタート出来ました!
練習前半は6年生と一緒にロングキック、クロス、アーリーなど取り組みました。6年と比べると、ボールを供給する強さ、精度はまだまだだけど、以前よりは力強く蹴れるようになってきた印象を受けました。また、ボールを受ける方でもヘッドを基本に、アグレッシブに行く意識を感じられ良くなってきてるよ。あとは正面に入って後ろにボールを逃さないプレーを心掛けようね。
学年別になってからは、1対1やミニゲームなどを行いました。1対1では相手の正面に向かってしかけるドリブルが目立ってたよね。細かい動きだけだと相手はついてこれるので、大きめに蹴り出して相手を外す事も増やしてみよう。その為のボールコントロールも磨いていこう。また、強引なプレーではなく周りの味方を使う事も選択肢として持っておいてね。
最後の紅白先は6年に胸をかして貰いました。案の定、守備機会が多くなりましたが、沢山オフサイドを取れた事はラインが残らずさぼることなく頑張れてました。少し遅れウラを取られたり、ミドルシュートを多めに打たれたところはディフェンスだけで無く中盤もしっかりと戻ってきて欲しいな。
冒頭にも書いたけど、これから大会が集中して行われるので、一体感をもって頑張っていこう!
0コメント