36期(5年生)TRM@雨間グランド~屋城FCさん

本日は屋城FCさんにお声かけ頂き、お隣、あきる野市に遠征しトレーニングマッチをおこなって来ました。途中、雨脚が強くなった時間帯はありましたが全く気にすることなくみんな頑張ってました。

今日の試合はパスを選択したプレーが多く見られました。逆サイド、スルーパスなど最近練習で取り組んでる事をチャレンジ出来た事はとても良かったと思います。

但し、プレーを急ぎ精度の悪さ(雑に見える)や受け手も止まってもらおうとするので、相手のポジショニングの良さ、読みもあってカットされるケースが多かった。もう少し相手を動かし、出来たスペースを使って攻めたいね。その為にはドリブルも選択肢に入れもう少しあった方が良かったと思うよ。パスだけだと単調過ぎで相手も守りやすいよ。

あと、オフザボールの時は周りはもっと動く…忘れちゃったかな?

失点はいつもの課題。バックの裏に抜けられて決められてしまうパターン。あと時間帯もそう。あと2分、ラストワンプレー。これは時間帯関係なく、全ポジションの選手が失点をしない、シュートを打たせない気持ちを持ち続けなければ勝ちきれないと思う。

今回の屋城FCさんのプレーから、ヘッドでの跳ね返し、バウンドさせない、相手より先に触る、当たりの強度の大切さを改めて感じました。ウチの選手、コントのように何度も吹っ飛ばされてたよ。
頑張れ!踏ん張れ!強くなれ!

屋城FCさん、本日は対戦有難うございました。今後とも宜しくお願い致します。

試合結果(20分1本)
① 1-1
② 0-1
③ 1-1
④ 1-0
⑤ 0-0
⑥ 0-0
⑦ 1-0

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000