36期(5年生)春季カップ/一回戦@川町運動場

本日は春季カップ初戦を戦って来ました。

2チーム出しで挑みましたが、結果は両チーム共に初戦敗退。選手達は公式戦始めての20分ハーフの試合でも最後まで諦めず精一杯戦ってくれました。その頑張りに報い勝たせてあげることが出来ずゴメンね。

今日は緊張感でいつもより疲れてると思うのでしっかりと静養してね。次のステップに向け励んでいきたいと考えてるので、気持ちもリセットしチーム一丸で頑張ろう。

チームR
0-1  vs 南大沢FC

厳しい試合となりましたが、五分に近い戦いをしてくれました。相手の強力な攻撃に対し守備陣は引くことなく挑みオフサイドも取れたし、またGKの度々のスパーセーブにも助けられ1失点に抑えてくれました。攻撃面も相手が体を寄せくるなか惜しいチャンスを作る事は出来ました。

惜しくはバウンドボールなどの競り合いで相手の方が少し上回ってた事。相手より高い位置で触る、体を寄せるなどほんの少しの差だけどココは埋めていかないといけないね。敗戦は悔しいけどここ2ヶ月の成長は十分に感じました。

チームS
0-12   vsベルテール

ツーバックで挑みましたが、広いグラウンドのためボランチとDFの距離が大きくなり、中盤でボールをフリーに扱われ、そこからのスルーパスや横の展開についていくことが出来ず失点を重ねてしまいました。いつもの粘り強く戦う気持ちが出し切れず不足しているように見えました。

そんな中でしたが、後半はガッツ溢れるプレーも戻ってきたし、何より気持ちは切らさず戦う事は出来たと思います。攻めの時間も増えてきて惜しくもオフサイドになってしまいましたがゴールへ迫るこが出来ました。また全力でカバーリングに走る姿は頼もしかったよ。

他チームと比較すると足りていない事は、しっかりと今後の勉強として捉え、超えれるように頑張っていこう!

対戦いただいた南大沢さん、ベルテールさん、有難うございました。

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000