1/16 お正月休み気分も本当に今日まで。
七中で3、5、6年生と一緒に練習でした。
2年生春季メンバー8人で準備運動、アップ、リフティングから。
お次は胸トラップ、膝トラップからのパス&シュート。昨日の練習でもあったようにトラップって仲間からのボールをちゃんと受け止める事だよ。2年生のみんなは、サッカーを通じていろいろ学んでほしいと思ってるんだけど、トラップは本当に奥が深い。ドリブル、シュート、パス、全部の動作の始まりはこのトラップからです。因みに友達と話しをする時もまずは相手のボールを受けてみてください。
体が暖まったところで今日は3年生練習に混ぜてもらいました。
動きながらのリフティング、1vs1、なんとか着いていけてたと思う。続いて三角形の連続ワンツー。『考えて→動く準備→トラップ→パス→走る→トラップ→パス→考えながら走る→トラップ→パス』普段やっていない連続練習だったから戸惑う選手も多かったけど、段々とこういう練習にも慣れていこう。コーチ達もこういう練習が組めるように頑張ります。
最後は3年生との練習試合×2回。
グランド状態も余り良くなかったけど、上級生との試合楽しくできたかなぁ?
基本を繰り返しながら、楽しいサッカーをしていきましょう。 それではまた来週♪
0コメント