本日は日高市に遠征し、FCリアルさん主催の新春交流大会に参加。FCリアルさん、フリーダムさん、加治フォルティスさんの4チームで優勝を懸け対戦しました。
結果は準優勝!
トロフィーは嬉しいものですが、勝敗は3勝3敗、反省することもたくさんあったので次に活かしていこうね。
兎にも角にも、最大の反省と次に活かして欲しいことは、自分の100%の力を出し切る、キックオフから常に全力のプレーを心掛け挑むこと。これが出来ないともうひとつ上に手は届かないことを判って欲しい。
反省も多くありましたが、攻撃面で光明が見れました。クロスに合わせたシュート、コーナーキックが形になって来たこと。またフットサル形式の試合では積極的に多くのシュートを打てたね。結果、多くの選手がゴールを決めチームがとても盛り上がることが出来た。こういった姿勢は攻撃面だけでなく守備でも出し継続してやっていきたいね。
全勝で優勝されたFCリアルさんは、スピード、足元の技術の上手さに加え体の使い方なども上手でした。特にゴール前で体を張って守るプレー、勇気は素晴らしかった。少しでも近づけるよう頑張っていきたいね。
~試合結果~
本大会は午前中はフルピッチの8人制、午後はフットサル形式の5人制の試合を1試合ずつの計6試合の勝ち点を競う少し珍しい大会でした。
8人制(12分ハーフ)
2-0 加治フォルティス
0-2 FCリアル
0-1 フリーダム
フットサル形式(12分ハーフ)
4-1 加治フォルティス
3-5 FCリアル
7-2 フリーダム
総合:3勝3敗(勝ち点9、得失点差+5)
得失点差により、準優勝/4チーム
FCリアルさん、優勝おめでとうございます。
またフリーダムさん、加治フォルティスさん対戦有難うございました。
今後も対戦宜しくお願い致します。
0コメント