35期5年生、コスモ2次リーグ最終戦

コスモ2次リーグ最終戦はvs東大和4FCさん。
まだ取り組み始めてばかりだけど、マイボールのときの判断、特に前が無理なときに別の判断をすることに実戦でチャレンジ!


5-0 東大和4FC

前半、緩いプレス、無理に前を向いて取られる、相手に隠れてサポートの位置に移動できていない、アウトオブプレーでボールから目を離す。

そして、前半終了のホイッスルのとき、グラウンドの外に転がっていったボールを誰も取りに行かない。


みんなサッカー好きでやってるんだよね?
上手くなりたくて、強くなりたくて練習がんばってるんだよね?


上手いか下手かなんて大した問題じゃない。
でも、できるのにやらないとか、自分たちのサッカーなのにボール取りに行かないとか、そういうのもうやめにしないか?

ハーフタイム中、かなり厳しく指摘しました。
非常に残念な前半だったけど、みんなちゃんと目を見て話を聞いてたし、ごまかさずに受け答えもしてた。
ちゃんと理解したんだと思う。


後半、ぐっと良くなりました。
プレスは粘り強くなり、失敗もあったけどサポートのポジショニングもきちんと移動していたし、アウトオブプレーからのリスタートに準備してました。

コーチの喝でやるんじゃなくて、次は自分たちでやろう。
期待してます。


次のVIGOREさんとの練習試合でも継続できていました。

やればできるじゃん!
だからこそ、当たり前のようにやろう。


明日の練習、来週の試合、そして年末年始の大会でも継続しよう!


東大和4FCさん、VIGOREさん、ありがとうございました。
また対戦お願いします!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000