37期(3年生)七小TM~対高尾SC・清水北FC

10月10日(日)

七小グランド


さあ、本日は高尾SCさん、清水北FCさんにお越し頂きトレーニングマッチを行いました。

皆様、今日はありがとうございました!


昨日の流れもあり、

「声」「ワンツー」「プレス」

この3つがどこまで出来るか確認です。

全試合通して声はよく出ていたと思う。

アップのパス練の時から、声を掛け合う事も出来ていたしね!

試合中は「ボールを呼ぶ声」「カバーの声」

「ピンチを知らせる声」

よーく聞こえて来てました。

一回落として組み立て直す、落ち着いて出来たのも声かけの成果じゃない。

今日は合格点でもいいんじゃないかな。

ワンツー…。

パスを出す側から「ワンツー!」って声でてたね。壁役と意思疎通がとれて決まる回数も増えてきたと思う。

顔を上げて周りが見えてるって事だよね。

でも、まだパス&ゴーのゴーを忘れがちな時もあるかな〜。

蹴ったら走る💨蹴ったら走る💨

これが重要!重複重複。

最後は昨日に続いてプレス。

今日は無失点で乗り切ろうって頑張ったけど

試合終了間際に悔しい1失点。

ゴール前で打たせちゃダメっ!

分かってるけど、足が止まったかな。

疲れがあるけど人任せにならず、諦めない!

最後に失点はあったけど、中盤の戻りも前中盤のプレスも良かったよ。

来週からまた、失点0を目指しましょう。

最後に復習項目

ボールを受け取る時の体の向きを考えよう。

前線でボールを受けたけど、正面を向けない

最終ラインでボールを受けたけど、中央に切り返しちゃう。

パスを受けたら次のプレーは?

次のプレーはどうするのか考えて、いい体の向きでファーストコントロールできるようにしよう!


15分1本(6人制)

対高尾SCさん

2-0

5-0

5-1

対清水北FCさん

2-0

2-0

3-0

本日はありがとうございました。

これからも宜しくお願いします。

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000