高尾さんにお誘いいただきトレーニングマッチ。
誘い誘われしてたのにいつも雨で、1年ぶり!
1-0
1-1
1-1
3-0
0-2
今日も勝ったり負けたり。
内容はどの試合も悪くなかったけど、勝った試合と負けた試合の差はなんだろう?
1本目の入りはいつもどおりあんまり良くなかった。
どうしても最初は少し引いてしまうね。
その後に押し込めるようになったのは前から当たれるようになってから。
最近はずっと引いてしまうことはなくて、試合の中で修正して当たれるようになってきています。
ここは一歩成長したと思います。
さらにもう一歩、試合開始後すぐにエンジンをかけて当たれるようになってほしい。
全体的にはマイボールの時間を長くできたけど、失点シーンや負けた試合。
ファーストアタッカーは当たれていました。
けど、2列目のラインが低くなってしまっていた場面では、2人目が遅れてしまう。
遅れた分、相手にスペースを与えてしまって、そこに侵入されてしまっていたよね。
ここを潰せるかどうかが次の課題だね。
あとはマイボールのときの展開パターン。
ドリブルで勝負を仕掛けるのは悪くない。
消極的になって仕掛けないよりずっと良いです。
でも、ずっと同じサイドだったり、真ん中ばっかりだったり。
サイドを変えてみたり、真ん中だけでなくサイドに展開できれば、もっと相手を拡げられるはず。
そうすると自分のスペースが作れると思うよ。
ここも次の課題。
それでも今日は中盤の判断が早く、ボールを止める場面が減ってダイレクトやワンタッチでボールを動かす場面が出てきたし、そこは良かったです。
明日の練習でこのあたり確認しておこう!
高尾さん、今日はありがとうございました!
またやりましょう!
0コメント