36期(4年生)七小サマーカップ@戸吹スポーツ公園

本日は時折の豪雨で開催が危ぶまれましたが、この学年では初めてとなるホスト大会を開催。七小SCからは-Rと-Sの2チームを編成し挑ませていただきました。

まずは、チーム-R.
中盤選手の緩慢なプレーが目立った不完全燃焼な日でした。中途半端にしかいけない寄せは、今日が雨だったからは関係なく最近の懸念点。中盤が体をはって頑張ってくれないと後ろの選手は尻拭いの対応で疲れて仕方ないよ。楽して勝てないよ、球際での覇気を出し強く当たれるようにしようよ。
攻撃面も一緒、前線、中盤の選手は相手ディフェンス、バックパスへの寄せが遅く甘い。押し込んでもシュートまでいけない…中途半端で消極的な悪いパターン。5試合で1得点、シュートもほとんど打ててないのはちょっと淋しいな。ドリブルで敵陣深くまで持ち込めた場面もたくさんあったけど、直ぐにドリブルを止めパスを選択、ここでも毎度同じことを言われてるのは残念。そろそろ自分たちで自覚をもって試合に挑まないとダメな学年だよ。

次はチーム-S
序盤戦はグラウンドの重さも味方し、複数でボールを奪いにいき、相手選手を囲むことができてたね。キーパーも積極的に飛び出し、常に高い位置で守備ができてた。またポジション関係なく寄せることに関しては全員が意識をもって試合してくれてるように見えたよ、ここは収穫だね。
だだ、グラウンドが乾き、バスが通り展開が早くなってからは相手の技術に翻弄され失点を重ねてしまった。流石に最後の試合はスタミナ切れかな。普段は途中出場が多く試合の中でのスタミナは未知数な部分でしたが、5試合を戦い抜いたことはよい経験値を得たと思うし、みんなやり切れることを証明してくれました。
結果は残念ながら技術の差。基礎からしっかりと練習を重ねて伸ばしていこうね。悔しい気持ちは強いだろうけど、今日みたいに食らい付く気持ちをずっと忘れないように!

試合開始直後の豪雨で中止も覚悟しましたが、幸いにも雨は降り止み、最後まで消化できました。
優勝は全勝のバオムFC川崎さん、おめでとうございました。また参加いただいた青梅新町FCさん、ムスタングFCさん、レガーレFCさん有難うございました。
これからも宜しくお願い致します。
試合結果(20分1本)
七小SC-R  : 4位
 0-0  ムスタングFC
 1-0 七小SC-S
 0-1 バオムFC川崎
 0-0 レガーレFC
 0-3 青梅新町FC

七小SC-S : 6位
   0-1 七小SC-R
   0-6  バオムFC川崎
   1-3 ムスタングFC
   0-6 青梅新町FC
   0-9 レガーレFC

どちらも仲良く、敢闘賞!

本日のMVP
チーム-Rからは厳しく言えば該当者なし…。ただその中では最終ラインで守備の要として奮闘したCBの選手はそれに値するだけの頑張りをしてくれました。
チーム-SからはGKの選手。DFが裏をとられ抜け出される危険な場面を幾度となく、積極的なプレーで防いでくれました。
両選手、おめでとう!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000