本日はFCレガーレさん主催のカップ戦に参戦して来ました。
全7チームでの総当たり戦。朝から夕まで長時間の活動となりましたが最終戦まで集中力は維持出来、強度の高い6試合を頑張りきりましたが、結果は6位でした。大敗もありましたが、勝ちきれない惜しい試合が多かったね。
勝ちきれない点として、毎度ながら、決定機を決めきれない。GKと1vs1でも上に浮きゴールマウスを外してしまう。場面的にはインサイドでコースに転がせばなんだけとね。難しくプレイしようとしすぎてるのかな。
次に、セットプレイでの失点。これは最近やられる場面が増えてきてる課題。コーナーキックでは付いたマークを外してフリーでプレイさせてしまう。ここはチームとして余りやってないところなので選手には強くは言えないけど、出遅れを痛感しました。今後の練習の中で攻撃時の詰めも含め練習していきたいと思います。相手にやられたことを、自分達も出来るようになっていこう!
3つ目として、寄せには行くけど相手にいなされ、通り過ぎてしまいファーストアタックの役目になっていない。止められたとしても、二人目、三人目が行かないためボールを奪いきれない。技術のある相手に対しては最も有効な手段なので意識を持ってやって欲しい。
全体では頑張ったと思うけど、今日参加されたチーム相手には通用しておらず危機感を感じました。練習を繰り返し克服しかないね、やっていこう!
大会恒例の、MVPは途中出場で2得点を決めた選手に受賞してもらいました。どちらの試合も劣勢の中でしたが、2点目は同点に追い付く貴重なゴールとなりました。これを自信にし成長していってね。
試合結果(20分1本)
1勝2分3敗、勝点5 、順位6位/7チーム中
0-0 府中4BKSC
1-2 FC小平ウェストスター
0-6 TDFC
1-2 東住吉SC
1-0 鶴見東FC
2-2 FCレガーレ
※6位でしたが立派な敢闘賞をいただきました!
FCレガーレさん、朝早くからグラウンド準備いただき有難うございました。また対戦していただいた各チームの皆さん有難うございました。これから宜しくお願い致します。
0コメント