アップ開始の第一声の声出しが元気いっぱいの大きな声で、次に続くみんなも盛り上がりとても良い入りが出来たね、有難う!地味な基礎練習も、選手同士が名指しで声出しを促したりと終始活気ある充実した練習が出来ました。
練習は他学年が遠征等になったため、グラウンドを目一杯使ったメニューもいくつか行いました。ひとつめは、二人一組のワンツー、三人一組でパスをつなぎシュートまでを行いました。これまでの練習成果もあってか、キレイな良い流れがあったね。上手くなればなる程に楽しい練習になってくはずだよ。
ふたつめはロングボールの対処。反対サイドから大きく蹴り出されたボールを受け、反対サイドのゴールを目がけドリブルで駆け上がる練習を行いました。心掛けるポイントは、前に出ながら受けること、ドリブルはアウトサイドで大きく速く仕掛け一気にシュートまでもっていくこと。ロングボールに対し怖がらずに行ったときは、少しミスをしても自分のコントロール出来る範囲にボールがあることが多いはず。ただし体のどこで受けるかは大切だから、そこはしっかり考えてやろうね。
最後は3チームに分かれ10分1本で巴戦を行いました。コーチチームとの対戦券を賭け、優勝を目指して真剣勝負!ゲームは真剣勝負らしく、ボールへの早い寄せや競り合い、当たりも激しくいっていたね。観戦していても頼もしいプレーが多くあり面白かったよ。どのチームも頑張ってました。優勝は1勝1分でビブ無しチームでした。ビブ無しチームのみんなおめでとう!
新しい仲間が一気に増え、チーム内の活気、競争も増えチーム力は上がっているように感じてます。良い循環で向上していきたいね。
0コメント