36期(4年生)練習@FUNスポーツクラブ~たくさんのメニューを

本日は、ドリブル、ターン、ローリングパス、パス交換、ダイレクトパス、シュート、クロス、2vs2の対人戦を短時間で区切り、沢山のメニューをこなしてもらいました。最後は5年生にミニゲームをしていただき練習したことが実践出来るかをチャレンジ。

ドリブルは継続して行っているアウトフロントでのボール運びに加え、ストップ、またぐ、ターン、前を向くの動作を加え難度をあげてみました。ターンでは大きく左右にズレるけど真っ直ぐなボール運びは大分慣れてきた印象かな。自分が出来る限界のスピードとか感覚を付けていきたいね。

ランダムに配置されたコーンをドリブルで抜け出し、その先でシュートとなるとシュートの意識が強すぎるのか、前に急ぎ過ぎてボールタッチが大きくなりコントロールが効かないね。前向きな姿勢は悪いことでは無いけど、細かいボールタッチ、正確にプレーする落ち着きも欲しいね。

ダイレクトパスは方向がバラバラし定まらなかったり、ひょろひょろっとした弱い返しが多いね。コツとしてインサイドでボールの真ん中をきっちり当てて捉えること、強く蹴ろうとせず転がってくるボールの勢いを使うイメージがいいかな。特にワンツーの時はパスを出す方も少し強めで出すことが成功につながり易いよ。

等々…基本は大切、自分を楽にしてくれる。

4月に加入してくれたメンバーはもう一ヶ月が経ったね。練習ルーチン、雰囲気に慣れてきてくれてるね。ミニゲームや対人でも臆することなく向かっていけてるし、何より楽しそうなのがいいです。みんなも一緒に頑張っていこうね。

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000