36期(4年生)TAMAGAWA-CUP@多摩川球’s倶楽部

本日は多摩川球’s倶楽部さん主催の大会に参戦して来ました。結果は5チーム中4位と奮いませんでした。勝ち切れない試合が多く歯痒いけど、ここを乗り越え一段上へ進めるように頑張っていこう!

今日の試合のテーマは2つ。ひとつめは、体を入れたディフェンスをすること、ふたつめは12分の短時間で勝敗が決するため、1点目を早く取る、先に失点しないとこ。

ここではディフェンス面の反省点。寄せ切れない、回り込む、飛び込むで、体を入れるはあまり出来ていなかったかな。1試合目の目前で勝利を逃した失点は、何度か止めれたチャンスはあったよ。左サイド中盤から前にドリブル、センタリングされた場面ね。ドリブルに対しファーストアタッカーが横から飛び込まず寄せる役を出来てたら、二人目が正面に入り止めれ囲めたかもね。また、センタリングされたボールに対して、飛び込んで空振りでなく、ボールには十分追いつけていたので少し触ってクリアとかね。後からだから偉そうに書いててごめん。これからも失敗を活かして、ピンチの場面でも冷静にベターなプレーを選択出来るようにどんどん経験を積んでいってもらうよ。

あとは、前線、中盤からもっと守備は欲しかった、もっと競り合って欲しかった。激しく出来る試合もあるだけに相手に合わせたプレーになりがちだよね。ここがチームとして勝ち切れない要因に繋がっているかな。

全体に接戦、混戦だっただけに、1点を取る大変さ、1点失う怖さを感じることが出来た一日でした。

大会は悔しさが残るものとなりましたが、新しく入団してくれた選手達にとっては始めてや2回目の対外戦を経験することが出来ました。試合で、惜しいシュートもあり、仕掛けもあり積極的なプレーをしてました。試合後の「楽しかった!」は、これからどんどん成長し活躍してくれそうで楽しみです。

試合形式(8人制、12分x1本)
戦績  1勝2敗1分  4位/5チーム
△1-1  N6 FC
○2-0  Team Fukasawa
●0-1  東住吉SC
●0-2  松原SC

大会の主催者さま、対戦頂いた各チームの皆さん、有難うございました。

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000