36期(4年生)交流戦@椚田運動場

今日から新学年度の活動です。4年生となった初回は、鑓水SCさんにお誘いいただき、川鶴FCさんを交えた3チームでのトレーニングマッチでスタートとなりました。

苦手な立ち上がり、全体の動きが重くチームの生命線としている寄せは弱く、相手の前でも緩むで、アグレッシブなプレイがなく流れを掴むことができなかったね。
いつもならベンチからコーチの声で発破をかけてた場面だけど今日は無し。この代わりはピッチに立っている選手、ベンチの選手達だよ。雰囲気を感じお互い声を掛け合わないとね。
それには試合だけで声だそうとしても出来ないよ、普段から常に「声、出していこう!」と言ってるのは、練習を盛り上げるためだけではないよ。必要なら、試合入りのルーチンも作っていくかな。

全体を通しては、ハイボール、ルーズボールにもっと競りにいって欲しかった。競り合えないからマイボールに出来ない。インターセプトもそうだけど、予測し出足を早くすることで優位に立ちたいよね。

今日のトレーニングマッチの内容は、心配になる部分が多かったけど、攻撃時のポジショニング、シュートまでの動き方が良く出来ていた選手もいました。起用の選択肢が広くなったのは収穫でした。

ともあれ、これから始まる公式戦に向け悪い所が出尽くし、注意付けできたことはよかったのかな…コーチ達は、みんながもっと出来る姿をこれまで見てきてるから余計に歯がゆい…、気持ちも準備し、前向きに頑張っていこう!

試合結果(15分1本)
0-2  鑓水
0-0  川鶴
0-3  鑓水
0-1  川鶴
3-1  鑓水
0-2  川鶴

鑓水SCさん,川鶴FCさん、本日は対戦いただき有難うごさいました。公式戦に向けて貴重な経験を積むことが出来ました。これからも宜しくお願い致します。

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000