今日も昨日に続いてクーバーFBPでの練習。
限られたスペースでも出来る内容を2時間、楽しみながらやりました。
アップ後のボールタッチでは、昨日より集中して取り組む姿が見れてホッと一息(笑)
動きながらのボールタッチにはまだまだ苦戦している選手も。
どのくらいの強さで触ったら、どれくらいボールが動くかな?
繰り返しやって、自分だけの感覚を見つけられるようにしようね。
お次は、コーチを相手にした1vs1。
ボールなしでやった後、ボールありでやってみたけれど、上手にかわせたかな?
相手をだまして逆を取るには、どうすればいいんだろう?
ボールがあってもなくてもポイントは変わらないから、コツをつかめるまで続けていこう!
続いて、ラインゴールでの2vs1。
ドリブルorパスどちらか一択だった昨日に対し、パスのタイミングやドリブルでのチャレンジの判断が良くなった選手が出てきました。
この練習はこれからも続けていくから、相手より人数が多いとき(数的優位な状況)のやり方をしっかり覚えていこうね。
最後は1年生&年長さん同士での紅白戦。
その日練習でやったからといってすぐ出来るようにはならないけれど、まだまだ混んでいるところにドリブルで突っ込む・ボールを蹴り込む場面が多いよね。
チャレンジは大切だけど、何も考えずにやって失敗するのはチャレンジって言えるかな?
次に繋がる良い失敗にするためにも、考えることからやってみよう。
来週も含めて、もうしばらく学校以外の場所を使っての練習が続くと思います。
短い時間・少ない日にちの中でも上手になっていけるよう、集中して出来るようにしていこうね!
0コメント