37期(2年生)日野遠征TM

本日は、火の鳥FCさんにお招きいただきTMを戦ってきました!


リーグ戦最終試合に備えポジションの確認などを行いました。

昨日も書きましたが、やっぱりリフティングが苦手な選手は決定的場面で決めきれなかったね。

やはりそういうシーンに必ず出てしまいます。

地道なトレーニングをサボったらそうなるよ。

スローインにしてもそう。ふざけてやっていたりすると本番でもファールスローになってしまいます。

ひとつひとつ地道に日々のトレーニングを真剣に頑張りましょう。

そして何よりも運動量。

運動量が落ちてくるとプレスも悪くなり、密集に蹴り返してしまってたね。

「ズラす」交わしてからサイドに預けるっていうのが出来てなかったよ。

無敗だったのは良かったけど、失点シーンはやっぱりサボりからだったよね。

たかが1失点かも知れないけど、その失点が大きくのしかかる経験をしたばっかりだよね?

その辺りをもう一度考えて下さい。

今年度の公式戦、あと1試合しかありません。そして何よりも優勝を逃してしまい、次は勝たなければならない、そして得点も7得点以上と。

そういうのを踏まえてワンプレーワンプレーを大切に気持ちを込めてやって欲しいです。

対火の鳥FC

2-0 4-0 4-0 2-0

対南陽台FC

2-0 3-1 0-0 3-0


火の鳥FCさん、南陽台FCさん、対戦いただき有難うございました!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000