38期(1年生)TRM〜町田相原FCさん〜

12月怒涛⁈のTRM2連戦!
2日目の今日はホームの七小グラウンドにて、町田相原FCさんと試合させて頂きました!

昨日と変わってピッチサイズを半面にし、7人制・10分1本の形式でたっぷり試合することが出来ました。

試合前のアップと作戦会議をしたら、いざキックオフ!
結果、スコアとしては勝ち越し!
相手チームには2年生も居た中、頑張りました!

勝てた試合は、作戦会議で約束した「ボールを持っている相手に寄せる、集まる」ことがしっかり出来ていたね。
自分たちより上手で身体が大きい選手でも、2・3・4人…と次々に向かって来たら、簡単にはかわせない。
得点の多くもそこからのドリブル〜シュートで生まれていたことに、気づけてるかな?

逆に負けてしまった試合は、この寄せが出来ていなかった試合。
同じ選手に同じ形からやられてしまった試合があったけど、悪いのはGKなのかな?
味方のGKが上手な相手選手と1対1にならないように、しっかり寄せてボールを奪う。
抜け出されてしまっても、諦めずに追いかける。
これが出来ていたら、相手選手は嫌がるし味方のGKは助かったと思うよ。
「中にいる自分たちがドリブルさせない、シュートを打たせない!」くらいの気持ちで、どんどんボールに向かっていこう!

何はともあれ、2日間の試合、本当にお疲れ様!
昨日も書いたけれど、以前は勝てなかった相手・自分たちより上手で身体も大きい相手にも互角以上に渡り合えた姿からは、確かな成長を感じました。
2020年もあと少し、楽しむことを忘れずにチャレンジを続けていこうね。

町田相原FCさん、本日は遠方よりお越し頂き誠にありがとうございました。
今後とも何卒宜しくお願い致します。

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000