36期(3年生)U9リーグ@椚田グラウンド

本日は近隣の8チームで企画するリーグ戦の3試合め、4試合めの2試合を行いました。

天候は快晴だったけど、グラウンダーのボールにも影響が出るほど風が強く、砂ぼこりが舞うなど集中し難い中でしたが、しっかりプレイ出来てました。

<試合結果  15分ハーフ>
⚪ 7-0   火の鳥FC
⚫ 0-1   南大沢FC

アップの時は、少しダラダラした雰囲気で心配したけど、試合は最初から声がしっかり出せ、寄せも良く囲んで数的に優位な場面を作れてよかった。ただ1試合目は1点目が決まるまで、何度か決定的なシュートを外してしまう、2試合目はゴール前までは行くけどシュートが打てないと、攻撃面の課題は相変わらず!
そんな中、攻撃面でひとつ良いプレイがあったね、右サイドのセンタリングから得点(これで2回目かな)。右サイドへ開いた選手へのパス出し、受けてからドリブルで持ち上がりセンタリング、最後はゴール前の選手がシュートを決める!練習でもなかなかないキレイな流れの攻撃だったね!他にも前の選手へのパス出しなど少しずつだけど成長しているね。

また、本日は全員に1試合フル出場してもらいました。狙いであった、これまでスタメンを外れたり、途中交代の多かった選手に体力的に慣れてもらう、沢山プレイをすることで、コーチが良いプレイを褒め、悪いプレイを指導することが出来ました。

対戦いただきました火の鳥さん,南大沢さん、有難うございました。今後とも宜しくお願いします!

あと、今日は水筒をキレイに整列させるなどオフザピッチが出来てました。また、引率コーチが会場の準備のため、ウォーミングアップを自主的に任せてみた。だいぶんとルーチンワーク化出来て来たけど、冒頭のダラダラした雰囲気がなければ100点だったんだけどな…、まぁ、これからも継続してやっていこうね!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000