35期4年生、七小練習

2020.10.25@七小

2日連続の練習で、ウォームアップから少しいつもと変えてみたけど、狙いは理解できたかな?

ドリブルはコーンを倒して。
横幅やタッチ回数を増やすことを意識してほしい。

パスも止まってパスではなく、移動しながらのパス。
みんなアウトで蹴りたがるけど、少し距離があるとアウトじゃ威力が足りないからインサイドでもはたけるようになりたいね。

ワンツーを繰り返し返す練習では、ワンツーのあと止まらずに次の移動を意識できるようになると良いね。


そのあと4対4や5対5の練習では細かく止めながらやってみたけど、もっとピッチを広く使ったり、外だけでなく中に入ってきてクサビになったりもやってみよう。


紅白戦では上級生の突進に怯んで失点してしまったけど、
次の似たような場面では、きちんと横から身体を当てて守りきり、
サイドを縦に抜けられた場面では逆サイドからの激走でしのぎきり。

勇気のあるチャレンジは良かったぞ!
今日できたことは次もできるはず。
試合でも頼むぞ〜

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000