2020.9.19@町田一小
今日は5年生と合同で町田JFCスクールと交流戦でした。
相手が5年生だからってビビるな、勝ったら儲けもんだと送り出しましたが、自分たちのスタイルをきちんとやりきれたね。
夏のはじめにも5年生チーム相手にやったのを覚えてるかな?
あのときは退いてしまって当たれなかったり、ドリブルできそうな場面で蹴ってしまったり。
この夏での成長だな!
0-2 SSSスクール
0-0 堺川スクール
3-0 堺川スクール
前線からのプレス、2人目3人目の連動、ドリブルの仕掛け、後ろからの追い越し。
勝敗は勝ったり負けたりではあったけれど、手応えのある内容でした。
これまで取り組んできたことを、だんだんと当たり前のこととしてできるようになってきたと感じます。
それに加えて、中盤は身体を入れてマイボールにできていたし、バック陣は積極的なオーバーラップで攻撃に加わるだけでなく、その後きちんと戻って前がかりになった後のカウンターを凌ぐことができていたね。
意識も、運動量も、良くなっているよ。
あとは細かいところの判断の種類を増やしていけると良いね。
後ろを向いた場面ではボールを落としても良いかもしれないし、サイドをドリブルで駆け上がった場面では、もっとライン際まで運んでも良かったかもしれない。
中に切り込んでいくだけでなく、外にボールを預けても良いかもしれない。
このへんは今後の練習でやっていこう。
0コメント