36・37期(U9)練習@七小グラウンド

3年生、2年生、本日は曇り空で日差しが弱く気温も余り高くなかったこともあり、しっかりと時間を使って練習出来ました。

前半はマイナスのセンターリング、体の向きを意識したトラップ、パス回しなどを練習。ハーフコートを使ったパス回しでは、どうすればパスを繋げることが出来るか子供達で考え実践。蜜ではパスを出してもカットされてしまう…広がってパスをもらえば…と、少しずつ動きが変わり始めたかな?次に期待します!
後半は、3年生を2チームに分けての紅白戦。
ビブス組は4年生と対戦。
防戦一方で、ダイレクトに繋げられたり、ディフェンスの裏に出されついて行けずに失点するケースが多く力の差がでてしまったけど、サイドの守り、中盤のプレッシャーはもう少し出来たのでは?守備時の役割を判断し粘り強くやれるよう苦い経験も受け止めて!

3年生ビブス無し組と2年生が対戦。
2年生の方がボール奪取がよく、シュートまでしっかりプレイ出来てましたね。3年生はもっと走らないとダメだったね。
なかでは、2年も3年もタッチライン沿いで体の向き良くトラップ出来ている子達がおり練習の成果か見られました。ひとつひとつを自信として頑張っていこう!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000